ジョギングの心拍数
ジョギングの心拍数について [〜ジョギング中級知識〜]
有酸素運動でもあるジョギングは、有酸素運動としての効果を得るために心拍数もある程度の目安を知っておく事が必要です。同じスピードで走った場合でも、心拍数がグンと上がってしまう人も入れば、ほとんど上がらない人もいたりしますよね。心拍数には個人差があるので、自分の心拍数をきちんと把握しながら有酸素運動としての効果を得る事ができるペースで走るようにしたいものです。
ジョギングをしていると、ついつい「早く走ったほうがカロリー消費できる」と考えてしまいがちです。しかし、早く走る事によって心拍数が必要以上に上がってしまうと、カロリー消費はできるかもしれませんが心臓などの器官に負担がかかってしまうため、健康にはマイナスの効果になってしまいます。逆に、有酸素運動を意識しすぎてあまり心拍数を上げずに走っていたのでは、脂肪が燃焼されなかったりしてエクササイズの効果がなくなってしまいます。ジョギングをする時には、1分間に120前後の心拍数になるようにペースを調節しながら走るようにしましょう。
自分にとっての理想的な心拍数は「目標心拍数」杜呼ばれていますが、年齢や普段の心拍数によって個人差があります。目標心拍数の計算方法にはいくつか方法があるようですが、最も分かりやすいのは、
目標心拍数=(220−年齢)X(60%〜70%)
と言われています。40歳の人の場合なら、目標心拍数は110〜130ぐらいが良いようです。ジョギングを継続する事によって全身の筋肉が強化されたり心肺機能が強化されてくると、心拍数も少なくなってくるようです。その場合には、心拍数を調整しながら走るペースを調整してみると良いでしょう。ペースを調整する時にも、ジョギングのペースは1キロを7分ぐらいかけて走るのが理想的なので、心拍数とジョギングのペースを調整しながら、走る距離や時間などで調整するのも良いでしょう。
自分自身で心拍を計測するのが難しい場合には、スポーツウォッチなどに心拍を測定する機能がついているモノもあるので、そういった時計を利用するのもお勧めですよ。
スポンサード リンク
FITNESS-JAPAN [ジョギング館]について
ジョギングのペースや距離、時間、速度、フォーム等の基礎知識をはじめ、ジョギング時のグッズやウエアなどのファッションに、トレーニング方法や各種コースに至るまでこれでもかと解説したジョギング総合情報サイトです♪
→FITNESS-JAPAN [ジョギング館] TOPページへ戻る
スポンサード リンク
利用規約と免責事項|フィットネスジャパン|FITNESS-JAPAN ジョギング館 TOP
-since 2004- fitness portal site!! Copyright FITNESS-JAPAN all rights reserved.