ストレッチとは
ストレッチとは [〜ストレッチの基礎知識〜]
英語で「ストレッチ」とは「伸ばす」という意味を持つ単語。エクササイズやトレーニングでもストレッチと言う言葉を良く使いますが、その単語の持つ意味どおり、筋肉を伸ばしてあげると言う意味ですね。筋肉は普段から伸ばしてあげないとカチカチに凝ってしまったり、筋肉量が減って肩こりや腰痛の原因にもなってしまいます。運動が苦手な人でもストレッチぐらいなら簡単にできるので、普段から筋肉の柔軟性をたかめることができるストレッチは日常的に行うようにしましょう。
筋肉を伸ばしてあげるストレッチにも、いくつかの種類に分類する事が出来ます。
・動的ストレッチ
エアロビの動きに代表される動的ストレッチは、運動前のウォーミングアップで行なわれています。「反動をつけずにスピードをコントロールする」というとイメージしにくいのですが、スポーツ前の準備運動などは、この動的ストレッチに分類されます。
・静的ストレッチ
ゆっくりと筋肉を伸ばしていくタイプのストレッチで、ヨガやピラティスなどに代表されるタイプです。関節を動かしながら筋肉をストレッチさせてあげるエクササイズを行う事で、筋肉にダメージを与えずに鍛える事ができる効果が在ります。ヨガやピラティスなどでポーズを取ったら20秒ぐらい静止する事も多いのですが、これは静的ストレッチの効果を最大限にするためと言われています。
・バリスティックストレッチ
ラジオ体操のように、弾みをつけながら筋肉を伸ばしていく運動。スポーツのほとんどはこのタイプのストレッチに分類されます。ただ、いきなり前触れもなくバリスティックストレッチを行なうと、筋肉や靭帯を痛めてしまう可能性もあるので、静的ストレッチや動的ストレッチなどを十分に行なってからバリスティックストレッチを行うようにしましょう。
ストレッチを行う事で、筋肉や関節部分が柔軟に動くようになりますし、筋肉が自然に鍛えられるので、肩こりや腰痛などの筋肉痛も軽減される効果があります。また、血行促進による冷え性改善やむくみ改善なども期待できそうですね。
スポンサード リンク
FITNESS-JAPAN [ストレッチ館]について
ストレッチの基本や効果、体操方法についての基礎知識をはじめとして、ストレッチポールやストレッチングベンチ等の各種器具の解説に、身体各部位のストレッチ方法についてまでも幅広く奥深くまで解説したストレッチ総合情報サイトです♪
→FITNESS-JAPAN [ストレッチ館] TOPページへ戻る
免責事項と利用規約について
当サイトの内容に基づいて行動され怪我などに合われましても一切の保証はできませんので予めご了承ください。当サイトの掲載内容はあくまでもフィットネスクラブやスポーツジム等で、インストラクターやトレーナーの指導のもと、実際に見て聞いて習ったストレッチのやり方についての復習等にお役立てくださいませ。以上の利用規約をお守り頂いた上で当サイトを閲覧ください。
スポンサード リンク
利用規約と免責事項|フィットネスジャパン|FITNESS-JAPAN ストレッチ館 TOP
-since 2004- fitness portal site!! Copyright FITNESS-JAPAN all rights reserved.