フラダンスの意味
フラダンスの意味 [〜フラダンスの基礎知識〜]
ハワイの伝統舞踊としても知られているフラダンスは、ダンスメソッドの一つとしても人気がありますが、もともとは宗教的な意味の強い「行為」として伝承されてきました。イメージ的には、日本で言う「能」のようなものかもしれませんね。
フラダンスは「フラ」と呼ばれる事も多く、音楽や詠唱などにあわせて踊りを踊ります。フラと一口に言っても、古典的なものはカヒコや古典フラと呼ばれていますし、現在的なものはアウアナや現代フラなどと呼ばれて区別がつけられているようです。このうち、私達がトロピカルでハッピーなハワイをイメージするタイプのフラは、現代スタイルのものなのだそうです。
古典フラがどのようなフラなのかというと、フラダンスの中でも特に宗教色が強くて厳粛な民族の儀式などに用いられるようです。古典フラを踊る場合には、パフドラムやヒョウタンなど緒の楽器を使ってリズムをとったり、石で作ったカスタネットや竹の棒でリズムが取られたりする事が多いようです。そのリズムにチャントと呼ばれる詠唱が備わり、それにあわせてフラが踊られるようです。
フラダンスは「表現の踊り」とも呼ばれていて、ダンスメソッドを楽しむようになったのは現代に入ってからで、もともとは宗教的な気持ちや願い、祈りを踊りで表現したものだったようです。ハワイ原住民達が生きていく上で、豊作を祈ったり、恋愛や悲しみを謳ったり、ハワイの島々を称えるものなどが代表的なようです。
現在ではフラダンスはいくつかの種類に分類されています。
・伝統的で神聖なスタイルのアーラ・アパパ
・喜怒哀楽の表現がダイナミックなパー・イプ
・王族など位の高い人のために踊られるパフ
・即興演奏にあわせて踊る難易度が高いニーアウカニ
・性的な表現も含まれるパウア
・女性のみが2列に向かい合って踊るオヘ
・座りながら踊る高貴なスタイルのコーラニ
・一般大衆に広く普及していて子供たちも踊れるク・イ
・現代のフラに最も近いスタイルと言われているオー・パラ
など、たくさんの種類があるようです。
スポンサード リンク
FITNESS-JAPAN [フラダンス館]について
フラダンスの踊り方やステップのについての基礎知識、そして効果、音楽、教室情報に、スカート/アンダーパンツ/サンダル/ウィッグ等の各種衣装についてまで、幅広く奥深くまで解説した新タイプのフラダンス総合情報サイトです♪
→FITNESS-JAPAN [フラダンス館] TOPページへ戻る
スポンサード リンク
利用規約と免責事項|フィットネスジャパン|FITNESS-JAPAN フラダンス館 TOP
-since 2004- fitness portal site!! Copyright FITNESS-JAPAN all rights reserved.