フィットネスジャパン [心拍トレーニング館]について

心拍トレーニングの方法や効果、ダイエット方法等の基礎知識を初めとして、ランニングやマラソン、自転車など各種心拍トレーニングについての説明や、心拍数や心拍計等について詳しく解説した心拍トレーニング専門情報サイトです。これから心拍トレーニングを始めたい人、まだ初めて間もない初心者の人達にとってわかりやすい解説でお届けしておりますのでどうぞご覧になってくださいね♪
※心拍トレーニングサイト内コンテンツの検索は右上から、フィットネスジャパン全体のコンテンツ検索はフィットネスジャパンTOPページよりおこなえます。

 

 

心拍トレーニングとは

心拍トレーニングってご存知ですか?私たちが運動をしたりエクササイズをする場合には、その運動量は、運動をした時間とか、走った速さ、走った距離など、運動した結果によって推し量ることが多いですよね。心拍トレーニングでは、運動をした時の運動量や運動による負荷を、心拍数によって測るという特徴があります。例えばランキングをする場合には、1キロを5分間のペースで走るなど、距離と時間によってペースの管理をするのではなく、1分間当たりの心拍数が140ぐらいの速さで5キロを走る、というように、心拍数での運動管理をすることになります。

 

心拍トレーニングによって運動量を管理するため、同じ課題で運動を行った場合でも、どのぐらいの運動結果を出したかには大きな個人差が発生します。心拍数が140と言われても、普段から運動をしている人ならかなりのスピードで走れるかもしれませんが、慢性的な運動不足の人にとっては、小走り程度でも心拍数が140になってしまうこともあるかもしれません。しかし、心拍数によって運動を管理するということは、運動で受ける心臓への負担を、全ての人で平等にするということなので、より安全で効率的なエクササイズをすることが可能になります。

 

心拍トレーニングでは、運動をしながら常に自分の心拍を調整できる環境が必要です。腕時計タイプで装着できる心拍計測器をはめながら運動をすることもできますし、室内で利用できるトレッドミルやエアロバイクなどは、ハンドルを掴めばすぐに心拍がチェックできる機能が搭載されているものも多いため、心拍管理をしながら運動効果を上げることも可能です。

 

慣れるまではなんとなくわかりにくい心拍トレーニングですが、慣れてくると、自分の体に適度な負担をかけながらエクササイズを行えるようになります。例えば、ダイエットのために有酸素運動をする場合でも、心拍トレーニングなら心拍を管理しながら有酸素運動のスピードやきつさを調整できますから、正しい方法でエクササイズ効果を実感することができます。

おすすめの心拍計

画像左は1ボタンで簡単操作ができ誤操作も防止、年齢を設定すると自動的に目標心拍数を計算する目標心拍数自動設定機能付きの高機能で大人気の心拍計です。画像右は防水性 5気圧防水で主な球技の競技時間9種類をプリセット、プリセットタイム10分/12分/15分/20分/25分/30分/35分/40分/45分、計測単位1秒、オートリピート、計測回数カウント可能なカシオの定番人気心拍計です♪ 画像をクリックすると商品詳細ページにリンクします。

 

 

Copyright (C) 2019 フィットネスジャパン [ 心拍トレーニング館 ] All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます